『ラブやん』の9巻が今月出ると噂に聞くも、公式に情報が出ないので、心配していたんですが、23日発売、アマゾンに出ました。
ちなみに、『ラブやん』の発売について心配、と書くときには、常に頭に「時節柄」と付きます。
そして、何だかウッカリしていたら、『ヤンキー君とメガネちゃん』の6巻が本日。
5巻でラブコメから、学園なんでも屋ものに完全にチェンジしたっぽいですが、6巻はどうなるんでしょう?
ところで、昨日あたりから、体の弱い男の子が、学校を休んだ日に、布団の中でひたすらにリリアンを編んでいる、という場面が、思い出されてなりません。
おそらく、昔に読んだ…ダメだ、マンガか小説かもわからない。
本屋に行ったら思い出すかな、と思って、今日(もう昨日か)の夕方、久屋で人と待ち合わせる用事があったので、ちょっと地下の丸善に寄ってみました…が、ダメでした。
何だか何も買わずに出るのも癪なので、ものすごい今更ながら『「世界征服」は可能か?』と、更に、これ1冊だともっと癪なので、『この50枚から始めるロック入門』を。
新書2冊。
『「世界征服」は可能か?』は、ものすごいサクサク読める本でした。
地下鉄に乗って、帰ってくるまでの間に読めた。
しかし、早く読める本、というのは、読者として、得なのか損なのか。損なのか?
ヨミ様がかわいかった。
『この50枚から始めるロック入門』は、新聞連載が元になった本らしい。
中身の方は、まだパラパラと見た程度。
ハードカバーでも文庫でもなく、新書でロックというのが、何だか逆にかっこいいと思います。
スポンサーサイト